セルフマネジメント– tag –
セルフマネジメントに関連する記事の一覧です。キャリアコンサルティングやコーチング、マネジメントを通して得た学びや気づきを書き留めていますので、ご自身の仕事や日常生活をより充実したものにするためのヒントやきっかけになれば幸いです。
-
除草剤を使わなくても快適な場所になるのか
アパート駐車場の整備をスタートしました。 >>これをやるに至った経緯はこちら 大家さんも様子を見に来られ、30分くらい歓談。 昨年5月に草ボーボーとなって草刈りに苦労したようで、ご自身でも色々と対策を調べていた模様。 ただ、薬剤投与は地中に害を残... -
自己認識を高めると生き方も働き方も変容する
2017年頃、転職した先で小さなチームのマネジメントを担うことになり、 「マネージャーのあるべき姿、我流ではないマネジメントをちゃんと学ぼう」 と思い、エグゼクティブコーチングを半年間受けました。 (当時、コーチングは「コーチが色々とマネジメン... -
リアル人生ゲームで自己探求とチームビルディング
人はみな誰でも、秘めた才能(可能性)を持っています。 しかし、普段は与えられた役割をこなしながら色々な想いや感情を持ちつつも、それを表現せずどこかに置きっぱなしにしていたり。 本当の自分と、仕事の中で作り上げた「◯◯であるべき自分」の両方を... -
無料お試しコーチングセッション
「興味はあるけど、いきなりお金を支払ってスタートするのは難しい…」と感じていらっしゃるようでしたら、お試しセッションをご利用ください。 こんな方が受けています 自分のやりたいことを見つけたいけど、何から始めれば良いのか分からない キャリアに... -
自己認識を高める最良のツール『Lumina Spark 』
Lumina Sparkは、人の多様性を認めた自分らしいコミュニケーション・マネジメント・リーダーシップの為に開発されたソリューションで、業界・役職・役割問わず活用されています。 2008年にイギリスで生まれ、個人やチームがより効率良く仕事をする(職場の... -
30kmを3時間以内で走れて「人は死ぬまで成長できる」と思った
【20km以上に初挑戦】 1月29日(土)に『立川ランニングフェスタin昭和記念公園』を走ってきました。 近場で参加できそうなフルマラソンが概ね中止となっていた中で、ここの『30kmコース』が開催予定となっていたのでエントリー。 一昨年にハーフマラソンを... -
自分を認めてもらうよりも自分と相手を認めることから
最近、誰かを褒めたことはありますか? その時、どんな褒め方をしましたか? 何に対して、褒めてみましたか? こんな質問をしてみると、大体の人が「相手が何か良いことをした、何か達成した、成果を出した時」に褒めたことを挙げられます。 他にも「日常... -
役割は役割であって、その人そのものではない
地域の活動に参加していて、○○リーダー、○○先生、○○長という呼び名付きで呼ぶ・呼ばれるやりとりを時々見かけました。 その中で気になったのは、呼ぶ人と呼ばれる人それぞれの意識。 呼び名を付けて呼ぶ側は、恐れ多い感じになって、下手に出過ぎた接し方... -
『大人の節目のサイコロトーク』は気づきも学びもたっぷり人生の本棚だった
9/18㈯の朝10時から、『中高年をもっと味わい愉しむ、人生節目のサイコロトーク #1「喜怒哀楽」』オンラインイベントを、『イケマティックサーベイ Ikematic Survey』 さんと共同開催させていただきました。 イケマティックサーベイさんについては、こちら... -
『何か違う』という直感を最大限に活かす6つのプロセス
仕事をしていたり、生活しているときにふと、、 「んー、、何か違うなぁ、、」 「何となく、変な感じがするなぁ、、」 こんな『違和感』を感じたことはありませんか? この『何か違う』という『違和感』は、今そのときに、あなたに「何かを気づいてほしい...