コミュニケーションについて書いてみようかな

はじめまして。

通信系のベンチャー企業でセールスとマネジメントを経験し、10年の勤務を節目に、人からの学びを深めたく経営者・管理職メインの人材紹介業へ転職。

キャリアコンサルタントとして人生の先輩方から多くの生き方を学ばせていただきました。

この人材紹介業でもマネジメントを経験しましたが、「とにかくやらせる、やらせきる」管理型のマネジメントを求められ、それに心の底から反発する自分の感情と向き合う中で「コーチング」が組織を活かす術だと感じてコーチングのトレーニングコースを受講。

社内へ横断的にコーチングを展開し始める。

このままコーチングを人材組織開発メソッドとして展開していこうと社内を動いていましたが、短期的な数字を求めていくマネジメントスタイルを求めるマネジメント層とのニーズが合わず…

とその時、知人を通じて「人と組織の成長を支援していく仕事があるよ」と、現在の就業先を教えてもらい、セールスとしてのキャリアは1度終えてコーチ・ファシリテーターへ働き方をシフトしました。

そして現在、カスタマーセンターの業務支援を行っています。

前置きが長くなりました汗

キャリアコンサルタントから今のカスタマーセンターでの仕事において、「コミュニケーション」というものが共通して重要。

これに携わっている身として、日頃の気付きや学びを言語化していくことが私自身のためになり、どこかで誰かがこの記事を読んでくれた時、その人にとって何かしらのためになるかもしれないなと思ったので、これを主なテーマとして書いていこうと思った次第です。

今こうやって書いてみて、「結構おもしろいじゃない」と感じました。

更新が苦しくならない程度に、気が向いたときに書き留めていこうと思います。

この記事が役立ったと思ったらシェアしてください
  • URLをコピーしました!

この記事を届けた人

組織の再生士 / アーティストを育てるアーティスト

ロボットベンチャー企業で組織作りを担いつつ、地域おこし・地域コミュニティの活性化を行っています。