自己認識– tag –
自己認識に関連する記事の一覧です。キャリアコンサルティングやコーチング、マネジメントを通して得た学びや気づきを書き留めていますので、自分自身の理解を深め、仕事やプライベートをより充実したものとしていくためのヒントやきっかけになれば幸いです。
-
とんでもなく大変なことが起きたときは変容の機会
生きていると、何かのタイミングでとんでもなく大変なことが起きます。 突然、会社が潰れるので解雇を言い渡された。 トントン拍子で進んでいた事業が急に中止となりお金と人の信用を失った。 全然経験のない部署へ異動になり全く役に立っていない。 他に... -
自分の強みを明確にするとコトが好転する
「自分の強みって何?」 ふと聞かれた時にスラスラと言葉にできますでしょうか。 その場で答えず少し時間を取って考えてみたとしても、何となくボヤッとしていて、いざ言語化してみると曖昧だったり、しっくりこなかったりすることがあると思います。 仕事... -
その人の物差しで見て、認めて、褒める
人間、生まれたばかりは一人で何も出来ず。 親や誰かの助けがないと、どこにいるかも分からないし、服も着れないし、何も飲めない。 今こうして年齢を重ねて、言葉を覚えて生きれているならば、誰かしらの助けを得て生きてこれたということ。 なので本能的... -
無意識に自分を決めつけていませんか
「私はこれくらいしかできないので…」 「不器用だから…」 「もうこんな年齢なんで…」 「全然ダメですよ私なんて…」 ときどき、このような言葉を耳にします。 誰かに本心から褒められているのに、照れなのか、 「いやいや、そんなことないですよ」 という風... -
好奇心を持つ&持ち続けるには?
こんにちは。 2年前にコーチングを通して知り合ったアメリカ人コーチ(ハーフなので日本語と英語どちらも話せる)と、Learning English by Coaching (略してLECと呼んでます)というzoomセッションを昨年から不定期で開催しています。 私自身が「英会話力を伸...
1